木こりになるための方法

木こりになるには

 

 

さて、ここまで木こりの仕事内容についてお話ししてきましたが、木こりを職業として考えているのなら、まずは森林組合に行って相談してみたらいいかと思います。実際に「木こり」という職業名が現在あるとは明言できませんが、林業関係に従事して、山野で生活しようとするのであれば、森林管理の仕事をすることが一番イメージとしては近いかもしれません。

 

森林組合は特に若い人を募集していることが多いようで、それは応募者が少ないことも理由となっているでしょう。こうして山仕事を教わって、林業に従事しながら、自分で山を購入したり、他人の山の管理請負いなどをしていけばいいかもしれません。

 

山で生活するためには、本当に多くの知識が必要で、知識的な勉強もした方がいいに越したことはありませんが、成績がそれを左右するような世界ではないと思います。確かに林業技師などいくつか関連の資格はありますが、職業としての木こりを目指すのなら、仕事をしながら取っていけるはずです。

 

木こりを林家とするなら農家と同じで経営はけっして楽ではなく、特に林家では自分が植えた木が収入になるのは早くても次の子供の世代になってしまいます。林家の場合は併せて狩猟もする人が多いようで、狩猟免許は必要ですが、これも仕事をしながら取ることができます。

 

資格については特に学歴は必要ありませんが、森林組合や林業会社に就職する場合は、高校の林業科や大学の森林学科を卒業する人もいます。森林組合や林業会社で、人工林などの現場で働く作業員になると、仕事をしながら、枝打ちや間伐などの作業の仕方を覚えていくことになります。

 

ただ、山林で生活するため、自動車が運転できることは不可欠で、林道や造林の計画書を作成する場合には日本森林技術協会の定める資格である「林業技士」が必要です。